特に変わったこともなく毎日暮らしています。
メダカの1匹にポップアイ発生。隔離して塩浴。よくならないのでお薬を買いにいきます。
念のため睡蓮鉢は水替えしました。
ゆきちゃんの羽の生え変わりがほぼ終了。
はなちゃんの生え変わりも8割終了。でもなぜかアホ毛は残ったまま。
わさわさと生えていたハーブはなぜか丸裸に。
トマトとナスとまめも下の方の葉が涼しげになってます。
キュウリの葉に至っては見るも無惨。
こんな感じで、まったり暮らしてます。
特に変わったこともなく毎日暮らしています。
メダカの1匹にポップアイ発生。隔離して塩浴。よくならないのでお薬を買いにいきます。
念のため睡蓮鉢は水替えしました。
ゆきちゃんの羽の生え変わりがほぼ終了。
はなちゃんの生え変わりも8割終了。でもなぜかアホ毛は残ったまま。
わさわさと生えていたハーブはなぜか丸裸に。
トマトとナスとまめも下の方の葉が涼しげになってます。
キュウリの葉に至っては見るも無惨。
こんな感じで、まったり暮らしてます。
Hi colleagues, its fantastic piece of writing on the topic of educationand
fully explained, keep it up all the time.
そんな感じで、まったり暮らしたい!!!
なんかある意味羨ましいですよ〜!!
ニワトリーズ!絶好調ですね!
結局3羽ともPiPi家で一生を送る予定になったのかなぁ??
メダカは心配だねー!でも、ポップアイの子はきっとそのままだよ。
グリーンウオーター?だし、他の子は丸々してるし、
水替えするほど状態は悪くないと思いますよ!
まぁ、中には体調崩す子もいるだろうけどね!
塩浴は病気時以外でもたま〜にやると調子良いですよ。
もう水換えちゃった・・・
健康的塩浴って何%位ですか?エビと水草があってもOK?
ニワトリは・・・いつまでいるか微妙。ずっといたらいいなとは思うけど。
アバウトな人間なので病気治療でない時の濃度は考えたことがない。
小さい鉢で一つまみ。大きい鉢で二つまみ。
今んところエビも植物も枯れたことはない。
(塩分薄過ぎで効果の程は?だけど、入れない時より調子良い気がする)
はなちゃん。。。かわいすぎる。
あ・・・・わたしのハーブが・・・・。
お野菜は土嚢栽培?
土嚢栽培?
分かんないけど、プランターが足りなくなったから培養土の袋のまま植えてみた。
ただの横着だけど、近所で評判が良いよ。