生き物で実験もどうかと思うけど

img_3769_0ベタの卵で実験。

img_3758私は純粋な間引きはできないんですが、目的があればできるタイプ。
私にはできないけど、間引いた魚を肉食魚の餌にするのはあり派です。
間引いた仔を捨てるのとかはなしです。
人間がカキアゲにして食べるのとかはありです。できないけど。

img_3764で、今回「オスベタが育てなくても、卵は育つんじゃないの?」を実験してみます。
巣から卵を1割ほど誘拐してきて、隔離してみました。

img_3769水面に浮かんでいるし問題ないような気がするんですよね〜。
結果は6日後位に出ます。
 
もしこれで問題なく育つのであれば、産卵後オスを卵から引き離してもいいんじゃないかと。
そうすれば、オスの消耗が少なくて済むんじゃないかと思うんですよね。
そして卵を隔離して問題なければ、水温による雌雄割合の実験もしてみたい。
なんの魚だったか忘れたんですが、低温と高温でどちらかの比率が多くて、間だとその反対というのを見たことをあるようなないような・・・
 
前回高めの温度設定(29度位)でオスの割合が多かった気がします(なんとなくでちゃんとしたデータじゃないです)。
今回26度でどうなるか。
私的にはメスが多いと嬉しいんだけど、もらう人はオスが嬉しいですよね。

“生き物で実験もどうかと思うけど” への 2 件のフィードバック

  1. 妙聲 より:

    鶏や爬虫類も温度で雌雄が決定するようですね😲

    グッピーも水温で変わったりして🎵

    我が家に孵化1ヶ月のセキセイインコ🐦が来ました👍

    グレーのシマシマで体幹や尾は濃いエメラルドグリーンで
    噛み癖があるような😱

    名前もなく只今2~3時間置きに挿し餌🍴してます🙆

    雌雄も分からず 手乗りやお喋りできるようになるか
    色々アドバイスお願い致します🙇

    1. さちよん より:

      おお!!挿餌は楽しいですよね。
      メスだとおしゃべりする仔は稀かも。まあ、しゃべてもしゃべらなくても可愛いですもんね。
      今年はセキセイの成長が楽しみですね〜。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Optionally add an image (JPEG only)